コソーリ映画

日々鑑賞した映画をただ並べていくだけの、ひどく私的なページ。

携帯にURLを送る     タイトル一覧

ギャラクシー★クエスト
2005.07.01(Fri)
おお!期待を裏切らない面白さ!純粋な宇宙人とオタクに萌え萌えです。全体的に金かけてんだかチャチいんだか分からんとこにも少し萌え。スタートレックのパロディだってのは後で知りました。へー。
gala.jpg 230×320 9K

帰郷
2005.06.30(Thu)
え!?なに!?ほのぼのさせて終わり??
◆新宿武蔵野館
kikyo.jpg 225×320 9K

50回目のファースト・キス
2005.06.23(Thu)
ふーん。実話だったらすごいなー・・・。とかなんとか思いながらエンドロールを眺めていると、ダン・エイクロイドの名前が…。え゛!どこ出てた?Dr.キーツ?そうなの?なによ。全然気づかなかったよ。グラサンかけててくんないと…。
◆シネマミラノ
50.jpg 227×320 9K

ピンポン
2005.06.18(Sat)
ぃやぃやぃや、昨今の部活青春ものの中では一番面白かった!窪塚洋介が「I can fry!!」って橋の上から川に飛び込んでたけど、そうだよねぇ。川に飛び込むぐらいたいしたことないよねぇ。

2007.3/19追記◇ネットカフェにて。松本大洋ファンの友人が映画のピンポンは駄作だ最悪だ。原作を読め。と前々から言っていたのをふと思い出したので読み始め…読みきれなかったのでamazonにてあわせて買いまくりの大人買い。まだ届いてないので2巻までしか読んでないけど、なるほどなるほど原作に対する愛はなさそうだということは分かっちゃったかも。ぃや。映画は映画で面白かったけどね。ぜんぜん別物だったんだなー。
pin.jpg 225×320 9K

傷だらけの天使
2005.06.18(Sat)
三浦友和演ずる死にかけヤクザとのやりとりと、最後の最後が印象的。
kizu.jpg 230×320 9K

ウィスキー
2005.06.16(Thu)
エンドロールの後から本編が始まります。ってかんじの不思議な映画。
茫然自失で映画館を出た後、あーでもないこーでもないと想像をふくらませながら帰りの電車に乗り、上の空のままカフェでマフィンを食い、生まれて初めて、一人で映画館に入ったことを後悔しました。「ウィスキー中毒者続出」ってどっかに書いてあったけど、ほんとにそうかも。もっかい観ちゃうかも。
DVD あらすじ レビュー他
◆シネアミューズ
grp0617120429.jpg 230×320 8K

不思議惑星キン・ザ・ザ
2005.06.11(Sat)
期せずして旧ソ連映画を2連チャン。「僕の村は…」と同じ国の映画だとは思えないほどバカバカしくって愛らしい脱力系SF映画。脱力しすぎて眠くなってしまうのが難点ですが、一緒に観てくれる人がいたおかげで、眠らずに済み、そして観終わった後は「クゥ!」「クゥ?」「クゥー!!」と語り合うことが出来ました。
zaza.jpg 220×320 9K

僕の村は戦場だった
2005.06.11(Sat)
名作だ。これはきっと名作だ。本当に名作だ。だから寝るな…。と念じないと寝そうな自分が悲しい。
senjo.jpg 240×320 9K

ターミナル
2005.06.11(Sat)
パリ空港で16年間生活している実在の男性の話が元になっているということで、興味津々。
そつなく面白いけど、わりと普通っぽい話にまとまってる気もして意外…。事実は映画より奇なりってことか。
terminal.jpg 240×320 7K

ラブ&ポップ
2005.06.05(Sun)
ドキュメンタリータッチの女子高生 援交物語。…だ、だるい。ぬるい。ねむい。指輪はバイトして買え。
村上龍が監督かと思ってたらエヴァンゲリオンの庵野秀明が監督でした。(新人)って書いてあったけど、どういう意味だろか。実写が初めてだったってコト?そいえば同監督の「式日」もだるかった。
grp0605203645.jpg 150×211 6K




コソーリ映画TOP

いくーこ.com