コソーリ映画

日々鑑賞した映画をただ並べていくだけの、ひどく私的なページ。

携帯にURLを送る     タイトル一覧

マルティナは海
2005.10.26(Wed)
色情バカ女と最強ヒモ男にどうやって感情移入しろっちゅーんじゃ ゴルァ!!(゚Д゚#)
と思って見ていたのでラストは非常に清々しかった。ザマミロ。ケッ。あーすっきり…って、もしかしたらこれが狙い!?とある意味感動しかけましたが…最後の最後でやっぱり美化したがるのでもううんざり。だからバカ二人に同情も感動もできねぇっつーの。
grp1026205028.jpg 225×320 8K

哀愁
2005.10.23(Sun)
メロドラマの金字塔かぁ。まぁほんとメロドラマってかんじですなぁ。
aishu.jpg 183×320 9K

個人教授
2005.10.23(Sun)
タイトルでなんか勘違いしてて、適当に暇つぶしのつもりで観始めたのですけども、いやーいい映画でしたわ。純粋なオリヴィエくんに私も惚れてしまいました。ああ。若いって素敵…。
kojin.jpg 220×320 8K

チャーリーとチョコレート工場
2005.10.20(Thu)
おお。なんとストレートな展開なんでしょう。清々しいまでにひねりなし!
小人のかわキモいダンスが素敵でした。大好きです。くだらなくて。
◆上野東急
choco.jpg 220×320 9K

ルパン
2005.10.13(Thu)
あれ?ルパンって実在の人だっけか??と思ってしまうくらいの真面目な展開にちょっとびっくり。でもやっぱもみあげは長いんだなぁと納得。
ご婦人方の宝石がねー。綺麗でしたわ。どれもこれもきらびやかで。
◆銀座テアトルシネマ
rupin.jpg 240×320 8K

シン・シティ
2005.10.06(Thu)
モノクロなのに色ついてる!って映像もセンス良かったし、音楽もかっちょええし、全体的に芝居がかってるのがかえってコジャレるし、いいとこづくしなんだけども…3つの話のからみが分かんなかったのYO!別にからんでなくていいの!?それともからんでるのに、私だけ分かんなかったの!?
・゚・(ノД`;)・゚・
◆上野東急
grp1009124419.jpg 207×320 9K

未来世紀ブラジル   スゴク(・∀・)イイ!
2005.10.01(Sat)
SFカルトの傑作だっつーし見といたほうがいいんだろうなぁ。でもいかにも眠くなりそうだよなぁ…。という消極的勉強心で見始めました…が、…が!見終わってみりゃ傑作の名目に納得!こりゃぁすごいわ。おもろいわ!
その豪華な暖房はなにゆえ?とか、なぜそこで合唱を?とか、ツッコミどころ満載、謎だらけのくせに いろいろまじめに考えさせられちゃったりもするからすごい。ラストもショッキングだったし…。あ、あと音楽もサイコーだしね。
あー。こっち先に観てればラスベガスをやっつけろも開始10分で寝ないで済んだかもなぁ。
bragil.jpg 225×320 9K

亡国のイージス
2005.09.22(Thu)
きっと原作は面白いんだろうなぁ。とは思うんだけど・・・ぶっちゃけよく分からんというか、どこをメインに楽しめばいいのか分からんというか。。。
どことなく古臭いというか昭和初期っぽい映像はわざと?よね?
◆上野東急
boukoku.jpg 228×320 9K

凶気の桜
2005.09.17(Sat)
ぅー。あ。んあ゛。ぐ。え?ぅーん。

sakura.jpg 230×320 9K

ヒトラー 〜最期の12日間〜   (・∀・)イイ!
2005.09.08(Thu)
こええ。淡々としててさらにこええ。説教するでもなく、歴史を語るわけでもなく、ただただナチス&ヒトラーの崩壊と、周囲の動揺ぶりだけを描いているところが、映画として非常によかった。
…が、実は上映中、音声が一時途切れた後2〜3分中断というハプニング勃発。ぅぐぐ…。しかし係員の人の対応も丁寧だったし、それより何より帰りに招待券をもらえたので、ほくほく。んまー。得しちゃったわ!とウキウキでトイレに行って、出口に向かったところで、また差し出され・・・。こ、これは…!やっぱし、さっきもらったと言ったほうが良いかしら、でも…と考えている間に手が出てしまいました。ごめんなさいごめんなさいごめんなさ…
◆銀座テアトルシネマ
hitora.jpg 220×320 8K




コソーリ映画TOP

いくーこ.com