コソーリ映画
日々鑑賞した映画をただ並べていくだけの、ひどく私的なページ。
携帯にURLを送る
タイトル一覧
■
ラヴェンダーの咲く庭で
2005.12.08(Thu)
あ!
ピアノマン
事件の時に、新作映画のプロモーションじゃないかと疑われてたのって、この映画のことか!と気づいて嬉しくなっちゃったため、よこしまな見方をしちまいました。
老婆がスーツを手にとるシーンでは「あれ?タグの確認しなくていいの?切り取られてるかもよ」と心配し、放浪者が口をきくシーンでは「あれ?そんな簡単に口きいちゃうの?」と動揺し…。で結局、映画としては薄らぼんやりした印象しかないんですけど、要は踏み台にされた老婆の話ってことでいいですか?
DVD あらすじ レビュー他
◆飯田橋ギンレイホール
■
歌え!ジャニス★ジョプリンのように
2005.12.04(Sun)
く、く、く、くだらねぇ…。
だいたいなんなんですかその組み合わせ。せめてよぅ。ジャニスとジム・モリソンとかジャニスとジミヘンとかよぅ…。
DVD あらすじ レビュー他
■
電車男
2005.12.01(Thu)
せっかくの2本立てだし…せっかくの話題作だし…って程度に思ってたらば、あらまぁ意外と面白いのねぇ。あらためて
まとめサイト
を読みたくなりました。
そいえば数日前にアキバに行ったら、ビルにでかでかと「電車男、連絡求む」みたいなこと書いてあったよ。本人たちってどうしてんだろかしらね。
DVD あらすじ レビュー他
◆飯田橋ギンレイホール
■
フライ、ダディ、フライ
2005.12.01(Thu)
おおおおー!ばかすぎ!かっこええ!オヤジ青春モノ?昨今の部活青春モノより全然好きだわ!おばか高校生のノリもサイコー。スンシンの台詞がいちいちクサいのもなんかいい。
コミックが原作なのかな〜と思ったら小説みたい。へー。小説だとおばか高校生はおなじみみたい。へー。読んでみよっかな。
DVD あらすじ レビュー他
◆飯田橋ギンレイホール
■
コープス・ブライド
2005.11.25(Fri)
おー。そうだそうだ。ティム・バートンってこういうのだった。・・・ってのあらためて思いました。ほのぼのしてんのに登場人物がどっかいびつ。いいねー。
って、思えば思うほど、何考えて
猿の惑星
撮ったんだかってのが気になる。つーか、ウケる。
DVD あらすじ レビュー他
◆上野東急
■
シティ・オブ・ゴースト
2005.11.13(Sun)
マット・ディロンが監督脚本主演ってことで興味津々。まんずねー、マットディロンが渋くてかっこええねー。役者陣も皆魅力的だあ。カンボジアの風景ちゅーか映像がこれまた美しくてなー。すんばらしいのよぅ。だがまぁ俳優の作った映画って得てしてこんなかんじだよなぁ。ようわからんのよ。
DVD あらすじ レビュー他
■
shane[シェイン] THE POGUES:堕ちた天使の詩
2005.11.10(Thu)
分かってます。普通に普通のドキュメンタリーだっちゅーのは分かっておりますが、フィエスタが流れた辺りで感極まり、無駄にスタンディングオベーションとかしちゃいそうでした。危ないところでした。
結局一番知りたかったこと…シェインはポーグス脱退から再結成までなにやってたんか(たぶん精神病院)とか、金に困って著作権売っぱらっちゃったってのは本当なんか(たぶん本当)とか…は、よく分からんままでしたが、まぁいいやいいや。ポーグスってだけでいいのいいの。はふー。
DVD あらすじ レビュー他
◆シブヤ・シネマ・ソサエティ
■
ブラザーズ・グリム
2005.11.03(Thu)
先日観た「
未来世紀ブラジル
」で、テリー・ギリアム株が急上昇していたため、よぉーし!今度はどんな難解な物語でも受けてたつわよ!と意欲満々で挑んだわけですが、なんだか普通で拍子抜け。
あらすじちゅーか、全体の流れは面白かったんだけどなー。もっとグリム童話の予習してから行くべきだった?一般的なのはだいたい分かったと思うんだけど…。
DVD あらすじ レビュー他
◆上野東急
■
市民ケーン
2005.10.30(Sun)
1941年作品かぁ。映像的に斬新ですごいらしいんだけど、イマイチ良さが分からんのよねぇこの年代のって…。
"バラのつぼみ"の謎解き映画なのに、結局それがなんだったのかハッキリ分からん…。最後のとこだけ何回か巻き戻して観たんだけどやっぱ分からん。これは謎は謎のままラストでいいってこと?…と訝しく思いつつ
他人のネタバレレビュー
を検索。おお!そういうことだったんですか!ちょっと感動。でも一回観たくらいじゃ分からんて…。
DVD あらすじ レビュー他
■
ランド・オブ・プレンティ
2005.10.27(Thu)
がんばれ。なんてったってヴィム・ベンダースだぞ。思い出してもみろ!
ベルリン天使の詩
だって、
ブエナ☆ビスタ☆ソシアルクラブ
だって、大きな声では言えないが、ぶっちゃけ
パリ・テキサス
だって、眠くなるとこ結構あったじゃないか…。それを乗り越えてこそのヴェンダース…と、自分を励ましながら10分観ては2分寝る。ってのを中盤のとこで繰り返してしまったせいか…なんだかね〜。全然パッとしなかったなや〜。
あ。音楽がすごくよかったのはさすがと思いました。
サントラ
買おうか迷い中。一瞬トム・ウェイツかな…と思ったとこがあったんで調べてみたけど違うみたいね。トム違いか。
DVD あらすじ レビュー他
◆シネカノン有楽町
<< NEW
タイトル一覧
OLD >>
コソーリ映画TOP
いくーこ.com