コソーリ映画

日々鑑賞した映画をただ並べていくだけの、ひどく私的なページ。

携帯にURLを送る     タイトル一覧

戦場のアリア
2006.09.28(Thu)
実は、予告編を見た時点ですでに目頭を熱くしてました。実際見てみて、やっぱええ話やぁ。と満足なんですが、予告編で流れていた「兄ちゃん殺したやつと仲良くできっかゴルァ!」ってシーンが、本編にはなかったのはどして?そこ、あるとないとでちょっと違ってきますよねぇ。
あとは口パクが・・・。多少演技が下手でも、多少ブサイクでもいいから本物の美声聴けた方が感動できたような気もします。
◆飯田橋ギンレイホール
aria.jpg 224×320 15K

美しき運命の傷痕
2006.09.28(Thu)
エマニュエル・ベアールときたら"美しき"とつけるのが礼儀なのかな〜。「美しき諍い女」もたしかこんなかんじで暗かったよな〜。とか、好き勝手なこと考えながらだらだら見てたら…、ラストでゾクッとしました。ラストのみでやられました。
◆飯田橋ギンレイホール
utsukusiki.jpg 228×321 14K

太陽
2006.09.27(Wed)
最初の30分、寝ちゃいました。目の前に座ってた人はほぼ8割がた寝てた様子です。・・・でも!それでも見てよかったと思うのは、日本人だからだと思う。実際どういう人だったんだろうと興味が高まりました。映画としてはつまらんけど、題材としては興味深いってとこでしょか。
日本では作れなかった映画だ。って誰か言ってたけど、そうだろねー。デリケートなことだろし、いろいろ難しいんだろね。本編寝てたくせに、パンフは買ってみました。
◆銀座シネパトス
sun.jpg 224×321 12K

イルマーレ
2006.09.23(Sat)
展開は気になるのに、まったりほのぼの。よかったわ〜。でもモーガンは気の毒です。恋愛モノのキアヌ・リーブス、イイネ!なんか誠実そうに見えるからかな。「恋愛適齢期」も良かったしな。
そして今知ったのだけど、これも韓国映画のリメイクなのね。あれもこれもリメイクなのね。
◆シネマミラノ
iruma-re.jpg 224×321 9K

ブロークン・フラワーズ
2006.09.21(Thu)
開館前、駅の階段まで続く長蛇の列に並びながら考える。この混み方は相当面白いってことかな。それとも、単なるジャームッシュ人気かな。
・・・後者でした。
いやー、オチがないにもほどがあるだろう!とか言いながら、私もねー、ジャームッシュの名前で、なら見とかなきゃ!なんて思って並んでたわけで・・・。もちろん嫌いではないんだけど、とりたてて好きっつーわけでもないのに、なぜか見とかないと損。って気がしちゃうのよね。ヴェンダースもそう。なんでだろか。
◆飯田橋ギンレイホール
buro-kun.jpg 224×320 13K

ザ・セル
2006.09.17(Sun)
面白いと聞いていたけど、内容的には正直そこまで・・・。でも映像は確かにすごく良かった。衣装にしろ、風景にしろ、綺麗なだけじゃなくて…その世界観が見事でした。cell.jpg 224×321 9K

フライトプラン
2006.09.17(Sun)
んー。もうちょい面白いかと思ってたのよねー。ジョディ・フォスターが脚本で選んだとかって話だったので。つーか、最後に謝んなかったのがかなりの減点対象。
11/29追記◇某巨大掲示板にて【バルカン超特急】フライトプラン【アラブ人に謝れ】というスレみつけました。中身読めなかったけど、タイトルだけでウケました。やっぱ皆んな思うことは一緒なんだねー。
huraito.jpg 228×320 10K

私の頭の中の消しゴム
2006.09.17(Sun)
消しゴムが力を発揮しだす前まではねー。おもしろかったんだけどねー。ああ切ないわ!切ないわ!と人並みに涙流したりしてたのに、なんだそのラスト。あーもぅ。なによもう。涙返して欲しいわよ。keshigomu.jpg 225×320 12K

スーパーマン リターンズ
2006.09.07(Thu)
スーパーマンをちゃんと始めから見るのって初めて♪ってちょっとウキウキしてたのに…こんなにダルダルしてるなんて…ひどいわひどいわ。寝ちゃったわ。
旧作は?旧作はおもしろいの?面白いからヒットしたんだよね?ね?
◆上野東急
superman.jpg 224×320 13K

UDON
2006.09.03(Sun)
うどんは食べたくなった!すんっごい食べたくなった!四国まで行って食べたい!いや、食べよう!って思った。
だが…!それだけだ。
◆109シネマズ木場
udon.jpg 224×320 15K




コソーリ映画TOP

いくーこ.com