コソーリ映画

日々鑑賞した映画をただ並べていくだけの、ひどく私的なページ。

携帯にURLを送る     タイトル一覧

マイアミ・バイス
2006.09.03(Sun)
そんなうわついたことでいいのかね。と問いたい。
無駄に散りばめられたHシーンが、なんかテレビっぽい。
◆109シネマズ木場
grp0908183313.jpg 224×320 11K

ブロークバック・マウンテン
2006.08.31(Thu)
友人ヨッツーがラストで突然号泣しちゃった。と言っていたので、身構えてましたが、最初っから最後まで平常心のままで終わってしまいました。なに!?どこで号泣すんのさ!と、即、抗議の電話を入れました。
羊の群れっぷりにはちょっと感動しました。
◆飯田橋ギンレイホール
boro-ku.jpg 226×321 14K

ぼくを葬(おく)る
2006.08.31(Thu)
見てる間も、見終わった直後もまぁ…、ふぅん。ってかんじだったわけですが…。後からいろいろ思い出したりするので、意外と印象深かったのかも。
もし同じ境遇になったら、そのときはきっとこの映画を思い出すんだろうなぁ。そして参考にするかもしれません。
◆飯田橋ギンレイホール
okuru.jpg 226×320 11K

ゆれる   (・∀・)イイ!
2006.08.24(Thu)
兄ちゃん・・・こえぇぇぇぇーー!!男の嫉妬つーか、この静かなイガイガ加減を女の人が書いたっていうことにビックリ。これ、姉妹の話だったらここまで怖くないと思うのよね。
ところで、帰りのエレベーターで一緒になったカップルの会話。男「おもしろかったよね。でもオダギリジョー持ち上げすぎなのがちょっとうざかったね。」女「あー。おめーがかっこいーのは分かってんだよ!かっこいーよ!って思ったよ」男「そう。最初のとことか、かっこよすぎなんだよ!プロモかよ!」エキサイトしてて、ちょとウケました。
◆銀座テアトルシネマ
yureru.jpg 224×321 12K

狩人と犬,最後の旅
2006.08.24(Thu)
はー。すごいなー。ほんとにこうやって生活してるんでしょ?見てるとなんだかうらやましい気もしてくるなー。そいえば「ポンヌフの恋人」見た時も浮浪者の生活が楽しそうに思えたりしたなー。ぜんぜん関係ないなー。
◆銀座テアトルシネマ
kariudo.jpg 321×226 13K

夢のチョコレート工場
2006.08.18(Fri)
チャーリーとチョコレート工場の元ネタ。なんとなくこっちのが好きかも?すごいな。生ウンパルンパ。私がみたやつは歌のとこだけ字幕がなかったので、そこだけ残念。yumeno.jpg 234×320 10K

パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト
2006.08.17(Thu)
予告編にしては長くない!?
◆上野東急
paire-tu.jpg 226×320 12K

プウテンノツキ
2006.08.16(Wed)
マントつけて走り回るあたりは面白かったけどねー。puu.jpg 228×320 11K

惑星ソラリス
2006.08.14(Mon)
面白いのに、なぜかどーーしても眠くなってしまうので、寝ては巻き戻し、寝ては巻き戻しの繰り返し。結局2時間半の映画を5時間かけて見るハメに…。
なんでこんな眠くなるんだろう。タルコフスキーとの相性なんだろか。そういや「僕の村は戦場だった」も眠さとの戦いだったな…
sorarisu.jpg 222×320 11K

リトル・イタリーの恋
2006.08.10(Thu)
登場人物すべて善人。でも、キモくない!
ほんわりほのぼのほっこりしました。
◆飯田橋ギンレイホール
ita.jpg 226×320 13K




コソーリ映画TOP

いくーこ.com