コソーリ映画

日々鑑賞した映画をただ並べていくだけの、ひどく私的なページ。

携帯にURLを送る     タイトル一覧

接吻 6点
2008.08.07(Thu)
雰囲気は好みなんだけど、結局はなんか子供っぽいなーと、イマイチ共感しきれませんでした。でも、小池栄子って演技上手いのですね。そこちょっとびっくり。
◆飯田橋ギンレイホール
seppun.jpg 223×320 11K

アフタースクール  (・∀・)イイ! 8点
2008.08.02(Sat)
や。前作と比べてどうこうっての抜きにしても面白かった!
何言ってもネタばれになっちゃうやーねー。さすがやねー。
◆シネカノン有楽町2丁目
afterschool.jpg 223×320 17K

ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝  4点
2008.08.01(Fri)
こちらも試写会当選!
やはりファンの人がたくさん来ているのですね。上映前から周囲のわくわく感が伝わってきて、なんとなく私まで嬉しくなりました。終了後にも、面白かったね〜という声があちこちから聞こえてきてたし・・・。
しかしすまん。12も観てない私はイマイチ分からんままで終わってしまいました。
◆よみうりホール
hamunapu.jpg 224×320 15K

スピード・レーサー  5点
2008.07.31(Thu)
カラフルだし、元気だし、かわいかったし、面白かったけど、思ったより普通だったかな。マッハGoGoGoが原作なのね!ってのはエンディングの曲で知りました。へー。こういうんだったんか。
◆上野東急
speed.jpg 225×320 16K

ランボー 最後の戦場  5点
2008.07.19(Sat)
ぅぅ。虐殺って本当にこうなの?と、平和ボケに渇を入れるという意味では衝撃的だったのですけども・・・ランボーを懐かしむという意味でも面白かったんですけども・・・ぅーん。どうだろか。いや。いいのか。それで十分か。
◆新宿東亜興行チェーン
rambo.jpg 224×320 8K

ドラゴン・キングダム  7点
2008.07.17(Thu)
試写会当選!で、観てきました。いいねぇ。ジャッキー・チェン。なんだかんだ言って、やっぱ好きだわぁ。
THE ENDの文字が出たときと、エンドロール終わって照明ついた時に拍手が起こったのが印象的でした。・・・ってことは、「ヒトラーの贋札」の時は、面白くないっていうみんなの意思表示だったのかも?なんて思ったり・・・。へー。試写会って面白いね。
◆ニッショーホール
dragon.jpg 226×320 11K

君のためなら千回でも  7点
2008.07.10(Thu)
子供時代の行為が、いくらなんでもなんで!?と理解できなかったのだけど、・・・そうか。そういう教えを受けてきた子供だったんだな。頭では分かっていたとしても許せなかった、受け入れられなかったんだなと・・・ちょっと理解した気がします。ぅーん。深い。
◆飯田橋ギンレイホール
kiminotame.jpg 226×320 13K

ミリキタニの猫  (・∀・)イイ!  8点
2008.07.10(Thu)
日本人なんだね!?ミリキタニは三力谷なんだってね?
強制収容なんかの数奇の運命も興味深いですが、それよりなにより、まっつぐな人柄がウケました。監督との関係もいいですよな。
◆飯田橋ギンレイホール
mirikitani.jpg 225×320 11K

潜水服は蝶の夢を見る  5点
2008.06.21(Sat)
実話というのがすごい。というか、実話だからすごい。と思えるのか。
◆飯田橋ギンレイホール
sensui.jpg 225×320 10K

ナルニア国物語 第2章:カスピアン王子の角笛  3点
2008.06.19(Thu)
第1章観てないし、分かんなくって寝ちゃいそうだなぁ〜と思いつつの劇場入り。案の定、分かんなくって寝ちゃいました。
でも後半はちゃんと起きました。ユニコーンみたいな人たちがかっちょいかったです。あんま活躍しないけど。
◆上野東急
narunia.jpg 225×320 10K




コソーリ映画TOP

いくーこ.com