コソーリ映画
日々鑑賞した映画をただ並べていくだけの、ひどく私的なページ。
携帯にURLを送る
タイトル一覧
■
ラブソングができるまで
2007.11.29(Thu)
ぅはっ!しょっぱなのプロモがステキすぐる。ヒュー・グラントが好きになりました。その後の80年代ネタもことごとく分かるので楽しかったす。直球ストーリーも結構好きっす。
DVD あらすじ レビュー他
◆飯田橋ギンレイホール
■
ナンバー23
2007.11.28(Wed)
おもしろかった・・かな。途中で一瞬だけ寝ちゃったけどな。風邪気味だったしな。謎解きの謎の部分が長かったのかもな。
[Amazon] DVD あらすじ レビュー他
◆上野東急
■
真夜中のピアニスト
2007.11.24(Sat)
ほぉぅ。やっぱすげえな。ロマン・デュリス。奥さんも魅力的〜・・・って、「
サム★サフィ
」のコか。びっくりした。きれいに年を重ねたんだなぁと感慨深かったです。本編の内容も結構好きです。ダークなかんじが。
DVD あらすじ レビュー他
■
鮫肌男と桃尻女
2007.11.23(Fri)
ぅぬー。かっこいいし面白かったんだけどなー。しかし、わたし「
PARTY7
」も好きなわけだし、コレ、もっと好きなはずなのよ。10年前にリアルタイムで観たかったなー。超画質悪いビデオで観ちゃったのもダメだなー。でも、サントラは間違いなく買いだと思った。
DVD あらすじ レビュー他
■
オーシャンズ11
2007.11.18(Sun)
そっかぁ。なんだぁ。「
13
」より面白いのかと思って結構期待してたのだけど、あんまし変わらんかったかも。嫌いじゃないんだけどなぁー。なんか一味足りんというか・・・もうちょいスカーッ!としたいというか。
DVD あらすじ レビュー他
■
4分間のピアニスト
2007.11.15(Thu)
ぉぉ。なんとダイナミック・・・。暴力イクナイ!(・A・)けどピアノはかっけぇ。
[Amazon] DVD あらすじ レビュー他
◆シネスイッチ銀座
2008.5.22追記◇
ギンレイホールにて再見。ロックなピアノはもちろん、あらためてクラシックの方もすごかったんだなと感心。主人公が暴力的なのはもうわかってたのでビビることもなく、落ち着いて観れました。したら今度はクリューガー先生のほうも愛しくなってきました。
■
クワイエットルームにようこそ
2007.11.13(Tue)
観たいな〜、けどクサそうだなぁ・・・と思ってたけどそんなことなかった。ぜんぜんカラッとしてた。蒼井優いいね。他の人もね。登場人物がよかったわ。
つーか内田有紀っていくつ?ぜんぜん変わってなくね?まずは そこビックリしたよ。
DVD あらすじ レビュー他
◆ユナイテッド・シネマ豊洲
■
リトル・チルドレン
2007.11.10(Sat)
ふむ。ほんとにリトル・チルドレンなのね。エピソードがそれぞれ陳腐なのが良かったかも。説得力あるっつーか、大人んなれよーがんばれよー。って思えるというか。
DVD あらすじ レビュー他
◆飯田橋ギンレイホール
■
輝ける女たち
2007.11.10(Sat)
ショーの舞台裏みたいのってそれだけでもう好きなのよね。結局。
大人の映画かぁ。そうかもねぇ。自分が10代の時なんて、大人が悩んだり秘密を持ったりするなんて、思いもしなかったもんねー。
DVD あらすじ レビュー他
◆飯田橋ギンレイホール
■
ブレイブ・ワン
2007.11.08(Thu)
ぐぉぉ。ジョディ・フォスターがすげえ・・・。やっぱすげえ・・・。むかーし、「
告発の行方
」の鬼気迫る演技に圧倒されて、しばらくの間 夜寝れなくなったのを思い出したよ・・・。
DVD あらすじ レビュー他
◆新宿ミラノ3
<< NEW
タイトル一覧
OLD >>
コソーリ映画TOP
いくーこ.com