コソーリ映画
日々鑑賞した映画をただ並べていくだけの、ひどく私的なページ。
携帯にURLを送る
タイトル一覧
■
2007年総決算
2007.12.31(Mon)
2007年に観た映画は・・・
◇劇場鑑賞 75作品
(株主優待/各種招待券利用=26作品、
ギンレイシネパスポート
利用=41作品、自腹=8作品)
◇DVD鑑賞 33作品
◆合計 108作品でした。
2008年より、タイトル横にコソーリ点数入れてみることにしました。10点満点。
タイトルの右横あたりをドラッグしてもらうと点数確認できます。
■
椿三十朗
2007.12.28(Fri)
ゃ?面白かったよ!?ちまたの評判はイマイチのようですが、展開早くて面白かったから元ネタも観たくなった・・・って、そっか。
元ネタ
のほうがいいんだろうな。きっと。ふむ。それはそんな匂いもしないでもないかな。
あー・・・ハリウッドはなんで最近ぜんぶリメイクなんだ。とか腹立ててたけど、そっか。私みたくリメイクのおかげで元ネタに興味持つ人もいるっちゅーわけだな。
DVD あらすじ レビュー他
◆109シネマズ木場
■
恋とスフレと娘とわたし
2007.12.27(Thu)
ぃや〜。肉親の恋愛話となるとどうしても黙っておけない私には耳の痛い話でした。
内容はどうかね。まぁかわいいとみればかわいいし、みんなコロコロ変わりやがってと思えば思えるし。
[Amazon] DVD あらすじ レビュー他
◆飯田橋ギンレイホール
■
ミリオンダラー・ベイビー
2007.12.24(Mon)
最後がやるせないよと聞きつつも、単なるサクセスストーリーかと思って観てたら後半急に重くてびっくり。ぅーむ。ラスト、考え方的には嫌い・・・つーか実存してるいろんな人に対して失礼じゃね?と思ってしまうんだけど、まぁ映画的にはアリなのかなぁ。
どっちにしても、ストーリーの運びが逆ご都合主義な感は否めず。ただ、ヒラリー・スワンクは文句なくかっこよかったわ。すごい。
DVD あらすじ レビュー他
■
THE LAST DAY
2007.12.23(Sun)
こういうセリフの少ない映画って結構好き。物悲しいつーか、なんつーか。美少年だし。
DVD あらすじ レビュー他
■
眉山
2007.12.13(Thu)
エンドロールみて、そか。監督って犬童一心だったんだっけか。と初めて思い出すほど、なんか普通でした。原作がさだまさしってのはずっと気にかけてました。
DVD あらすじ レビュー他
◆飯田橋ギンレイホール
■
サイドカーに犬
2007.12.13(Thu)
邦画というか、日本語だと言葉が全部分かってしまうだけに、ちょっとのわざとらしさも鼻についてしまう・・・ような気がする・・・。しかし、こういう日常全ての行動を演じちゃってる人って実際いるしな。単に好みの問題か。子役の女の子はすごく良かった。
DVD あらすじ レビュー他
◆飯田橋ギンレイホール
■
めがね
2007.12.06(Thu)
きゃあああああああああ!!きもいっ!きもいっ!まじきもい!
最初っから最後まで、四六時中『どぅ?癒された?ぅふ』『どう?この世界観、いいでしょ?どう?』って念押しされてるようでまじイライラ。うるせえ。ほっとけ。何がたそがれだ。このやろう。
今まで、映画は最初10分観れば、好みか好みじゃないか分かる。と思ってましたが、これは最初の1秒で、あ。無理かも。と思いました。当たってました。
[Amazon] DVD あらすじ レビュー他
◆銀座テアトルシネマ
■
白い恐怖
2007.12.02(Sun)
医者がそんなに追い詰めていいの??と心配になりました。ストーリーもそこそこ面白かったんだけど・・・いまだ「
レベッカ
」の衝撃は超えられず。
DVD あらすじ レビュー他
■
イタリア的、恋愛マニュアル
2007.11.29(Thu)
ぅーん。ちょっと飽きるかなぁ。最初と最後がちょっと印象残る程度。ちゃんとつながりあるのはよかったけどね。
DVD あらすじ レビュー他
◆飯田橋ギンレイホール
<< NEW
タイトル一覧
OLD >>
コソーリ映画TOP
いくーこ.com