コソーリ映画
日々鑑賞した映画をただ並べていくだけの、ひどく私的なページ。
携帯にURLを送る
タイトル一覧
■
誰も知らない
スゴク(・∀・)イイ!ホントニ(・∀・)イイ!
10点
2008.01.27(Sun)
ロードショー公開時以来の再見。
あー。やっぱいいわ。すごくいいわ。初見の時は子供たちの自然な演技にびっくりするばっかりだったけど、今回は余裕があったので、ちゃんと大人にむかつきながらみれたよ。
きれいごとっちゃーきれいごとなのかもしれないけど、これはこれでいいと思う。すばらしい日本映画と思います。
DVD あらすじ レビュー他
■
題名のない子守唄
3点
2008.01.24(Thu)
どういういきさつでそうなったかにもよるけど、ちと自分勝手じゃあるまいかと・・・。
サスペンスチックな作りは面白かったんだけどねぇ・・・。
[Amazon] DVD あらすじ レビュー他
◆飯田橋ギンレイホール
■
マレーナ
3点
2008.01.24(Thu)
文字通りマスターベーションばっかしでなぁ〜。どうしたもんかと思っていたら最後はちょっとだけ清々しかったから良かった。
DVD あらすじ レビュー他
◆飯田橋ギンレイホール
■
アイ・アム・レジェンド
3点
2008.01.17(Thu)
んー・・・。眠くなることもないし、この後どうなるのかなぁって思ったりもするし、そういう意味では別につまんなくないんだけど・・・。そんな何度もリメイクしたくなるストーリーなの?これが?って疑問に思っちまいまいた。
そもそも地球に一人しかはずなのに、ガスも電気も不便なく使ってるからそれが気になって気になって・・・。
[Amazon] DVD あらすじ レビュー他
◆上野東急
■
椿三十郎(黒澤明版)
(・∀・)イイ!
8点
2008.01.14(Mon)
こっ、これは・・・!
こないだの
リメイク版
が脚本全く一緒だったってのも知ってたし、脚本以外の・・・立ち位置やらセットやらも多分ほぼ一緒だと思うんだけど・・・、こっちのが面白かったのはどうして?面白いというか、安心かつワクワクして観れた。なんだろ。何が違うの?
しかしこれ観て逆に、ああ。織田裕二大変だったろな。って思いました。ここまで一緒だと、すごいやりづらそう。何をどうやってもいろいろ言われるだろしな。
DVD あらすじ レビュー他
■
うつせみ
7点
2008.01.13(Sun)
やっべ。いいわ。キム・ギドクしゃべらないシリーズ。どっちかと言えば「
弓
」のが好きかな。ただ・・・オチを受け入れていいのか悩むっちゃー悩むのよね。これも「
弓
」も・・・。でもいいわ。主人公がしゃべらないってすごい。あときれいだし。
DVD あらすじ レビュー他
■
愛より強く
(・∀・)イイ!
8点
2008.01.12(Sat)
激しいのぅ激しいのぅ。なんだかんだいって、2人も、2人の関係もかなり魅力的。ただ最後がちょっとなー。・・・って鑑賞直後は思ったけど、いろいろ回想してたらなんか納得してきた。あの時一回死んだんだな・・・とか。深いな。
DVD あらすじ レビュー他
■
ヒトラーの贋札
7点
2008.01.10(Thu)
試写会当たりました。2名まで入れるハガキを持って1人で並んでいたら、入場直前に隣の人からお1人ですか?と質問が・・・。実はハガキを持ってないから一緒に入れてくれと。入れたげました。無事入場したらお辞儀をして去っていきました。これはいい手ですね!?
映画のほうも良かったので満足ですが・・・試写会の客層ってなんか独特ですよな。いろいろ落ち着かなくて、結局立ち見で観ました。エンドロールが始まった瞬間に8割がたの人が席を立ったのにもびっくり。いろいろカルチャーショックでした。
◆九段会館
■
プロヴァンスの贈りもの
3点
2008.01.06(Sun)
シメはなかなか粋だったけど、そこに来るまでがちょっとだるかった。
こういうのは、主人公の男性が好みか好みじゃないかってことにも左右されますね。
DVD あらすじ レビュー他
◆飯田橋ギンレイホール
■
厨房で逢いましょう
6点
2008.01.06(Sun)
なんとせつない…。とは思うけど、どうにもこうにも女が悪いんだもの・・・。
[Amazon] DVD あらすじ レビュー他
◆飯田橋ギンレイホール
<< NEW
タイトル一覧
OLD >>
コソーリ映画TOP
いくーこ.com