コソーリ映画

日々鑑賞した映画をただ並べていくだけの、ひどく私的なページ。

携帯にURLを送る     タイトル一覧

チェ 28歳の革命  6点
2009.01.28(Wed)
ゲバラTシャツってなんで流行ってるんだろうと常々疑問だったのです。これ観たらゲバラの人気の理由は分かる気がしましたけれども、なぜに今 日本の若者がゲバラTシャツ着るんだろうとかえって謎が深まってしまいました。
映画自体はよかったです。わりと淡々としてて。
◆ユナイテッド・シネマ豊洲
che.jpg 226×320 14K

コレラの時代の愛  3点
2009.01.22(Thu)
まぁ、純愛とストーカーは紙一重ッつーことで特に感想ナシ。
◆飯田橋ギンレイホール
korera.jpg 248×320 17K

あぁ、結婚生活  4点
2009.01.22(Thu)
コミカルでいいんだけども、自分勝手すぎて笑いがひっこんじゃったのよ。
◆飯田橋ギンレイホール
aakekkon.jpg 222×320 13K

その男ヴァン・ダム  7点
2009.01.15(Thu)
特にヴァン・ダムが好きというわけでもなく、むしろ他の筋肉スターとごっちゃになってましたが、これ観たらすっかりファンになりました。どこまで本当なんだろう。ジョン・ウー監督との話とかセガールの話とか、辛辣すぎてウケた。
◆ユナイテッド・シネマ豊洲
sonootoko.jpg 226×320 11K

パーマネント・バケーション  7点
2009.01.14(Wed)
ちょうど親元を離れようかどうしようかと思ってた時に観て、なんとなく背中を押され・・・たのは覚えてんだけども、どんなんだったっけか。なんつーことないのになんかいいとかソレ系だったよなー・・・。だからって今さら観ても絶対つまんないんだろなー思春期ばんざいとか思いつつ興味本位でレンタル。いやぁ〜、今観ても良いと思えたのが我ながらかなり意外だった38歳冬。pama.jpg 233×320 7K

転々  3点
2009.01.08(Thu)
なんだぁ。雰囲気だけか。楽しみにしてただけにがっかり。
二人の境遇がまったく分からんというか、上っ面の説明だけ与えられてもぜんぜん共感できねぇっす。サザエさんのくだりなんか、幸せな家庭に育ってなかったら絶対出てこない発想じゃん。ありえん。適当すぎる。
それはそうと、三浦友和ってめちゃめちゃいい役者さんだと思うんだけど、なんであんま見ないんだろぅ。それとも私が知らないだけで、ちゃんと出てんのかな。
◆飯田橋ギンレイホール
tenten.jpg 226×320 8K

2008年総決算
2008.12.31(Wed)
2008年に観た映画は・・・

◇劇場鑑賞 78作品
 (株主優待/各種招待券利用=25作品、ギンレイシネパスポート利用=40作品、試写会=4作品、自腹=9作品)
◇DVD鑑賞 25作品

◆合計 103作品でした。

一番印象に残ったのは・・・やっぱ「クローバーフィールド」かなー。
作品のインパクトもさることながら、映画館で1人っきりだったってのがかなり効いてますw

地球が静止する日  3点
2008.12.30(Tue)
はいはい。エコエコ。
◆109シネマズ木場
tikyu.jpg 227×320 7K

百万円と苦虫女  7点
2008.12.23(Tue)
映画としては、結構好きかもー嫌いじゃないかもー。ってなレベルですが、見終わって数日経ってから、ふと思い出し・・私も、もし○○歳までに○○万円貯められたら、○○をしよう!と思い立ちました。もしかしたら人生のきっかけになる映画になるかもしれません。・・・が、ならないかもしれません。
◆飯田橋ギンレイホール
hyakuman.jpg 226×320 13K

同窓会 3点
2008.12.23(Tue)
ぅーん・・・オチがどっちも途中で読めちゃったからなー。惜しい!ってかんじ。
◆飯田橋ギンレイホール
doso.jpg 227×320 12K




コソーリ映画TOP

いくーこ.com