コソーリ映画

日々鑑賞した映画をただ並べていくだけの、ひどく私的なページ。

携帯にURLを送る     タイトル一覧

ボーダータウン 報道されない殺人者  6点
2009.03.05(Thu)
実話!?実話ベースなんだよね?ありえん。こわすぎる・・・。日本でもこういう事件がなぜかうやむやになっていたりして全くの他人事とも言えないのがさらに怖い。
◆飯田橋ギンレイホール
border.jpg 227×320 13K

帰らない日々  5点
2009.03.05(Thu)
冷静で理性的なお父さんのつらさがだんだん身に染みてきて・・・。悲しいっていうのとは違う、ちょっと不思議な印象を受けました。
◆飯田橋ギンレイホール
kaeranai.jpg 226×320 12K

ベンジャミン・バトン 数奇な人生   7点
2009.02.26(Thu)
や。これはすごい。顔が。特殊メイクを楽しむってだけでも一見の価値アリじゃないでしょか。逆に言えば、どうしてもそういうとこばっかり気になっちゃうので、純粋にストーリーを楽しむのが難しい・・・。
ブラピ好きだし、いい映画だったと思うんだけど、観てる間も観終わった後もとにかく、老け技術すげー!が先にたってしまいます。
◆109シネマズ木場
benjamin.jpg 225×320 13K

チェンジリング  (・∀・)イイ! 8点
2009.02.20(Fri)
実話っていう驚きだけじゃなくて、映画としてのデキも良かったです。秀作。
◆109シネマズ木場
chenge.jpg 227×320 11K

トウキョウソナタ  6点
2009.02.19(Thu)
期待がかなりでかかったのでその分普通に感じてしまいましたが、なかなか怖くて良かったです。そして最後がね。いいね。すごいね。何も語ってないのにね。すごい。そして音楽のないエンドロールでさらにグッときました。
◆飯田橋ギンレイホール
tokyosonata.jpg 225×319 10K

イエスタデイズ 5点
2009.02.19(Thu)
ところどころクサいのがいただけませんが、それさっぴいてもなかなか良かったです。クサいの嫌いな私が珍しいです。お父さんになってからのお父さんが良い!ほとんどしゃべんないのにうまいなー。すごいなーと感心しました。
◆飯田橋ギンレイホール
yest.jpg 225×320 12K

レボリューショナリーロード 燃え尽きるまで  1点
2009.02.12(Thu)
犬も食わないモノをよくもまぁ延々と・・・とある意味感心しかかっていたところであのラスト。なんじゃこりゃいい年こいてあほか。だいたいにおいて30歳には見えんのじゃ。本当はいくつなんじゃ気になるくそぅくだらん。ディカプリオはなんでこんな映画出るんだバカとイライラしつつ立ち上がったところで後ろの席に座っていた女子2名のうちの1名がポツリ。・・・えらい悲しい話やなぁ・・・。
な!なんだってぇ!?と、心の中で2度見しつつ、人の感じ方っていろいろなんだなぁと感心しました。おかげで怒りもおさまりました。ちなみにツレの人は答えてなかったのであんがい私と気が合ったかもしれません。
◆ユナイテッド・シネマ豊洲
revo.jpg 214×319 10K

イントゥ・ザ・ワイルド  7点
2009.01.31(Sat)
その生き方がいいとは思わないんだけど、一途なかんじが良かったです。ラストを知らないで観てたんで、結構グッときました。
でも結局のところ、一番大きな感想は「洞窟オジサン」ハンパねぇー!!ってことです。
◆飯田橋ギンレイホール
wild.jpg 229×320 13K

落下の王国  7点
2009.01.31(Sat)
子役がかわいいわぁああ。いわゆる美人さんじゃないところがまたかわいかったっす。幻想と現実がごっちゃになってるのも面白かった。イイネ!
◆飯田橋ギンレイホール
rakka.jpg 227×320 14K

誰も守ってくれない  (・∀・)イイ! 8点
2009.01.29(Thu)
主題は「手紙」と一緒なんですけども、「手紙」ほど泣きどころがない分、かえって考えるところが大きかった気がします。
しかしなー。ネットのくだりはちょっとやりすぎだよねぇ。なにがなんでも"インターネット=悪"にしたいんだなぁ。と思ってちょっと冷めました。そこだけ残念。
◆ユナイテッド・シネマ豊洲
daremo.jpg 226×320 15K




コソーリ映画TOP

いくーこ.com